29 March 2012

テレビ番組「世界の村で発見!こんなところに日本人6」

programa de televición "¡Encuentros en pueblos del mundo! Aquí están japoneses"

3月27日(火)のテレビ朝日の番組にドミニカ共和国が出たと教えてもらいました。ネット上で動画を見つけたのでリンクを貼ってみます。ウガンダ、ラオスに続いて3番目に登場するのが、ドミニカ共和国(70:40あたりから)。


うーん、なんとも見ていて面白い!首都サントドミンゴを出て最初のバスの経由地点バラオナが、今私の住んでいるところです。そして、2度目の経由地点、アグアスネグラスの麓の町ペデルナーレスが、毎週授業をしているところ。アグアスネグラスに住むおじいさんの曾孫たちが私の生徒です。子どもたちはスペイン語を母語として育っているのですが、おじいさんのことは「じいちゃん」と呼んで慕っています。ちゃんと動画をダウンロードできたら、子どもたちに是非見せたいです。(アグアスネグラスの地図は、記事末尾のリンクから。)


番組では出ませんでしたが、バラオナとペデルナーレスを結ぶカリブ海沿いの景色はとても素晴らしいです。バスから眺めるこの絶景にいつも心が洗われる思いです。写真は、アグアスネグラスで収穫したコーヒー豆を荷台いっぱいに積んだダイハツのトラック(タイヤを交換中!)。 
(掲載2012MAR29)

テレビを見ただけでは、南部地方の素晴らしいところまでは伝わりにくいので、バラオナ県、ペデルナーレス県の観光ビデオをブログ左側に追加してみました。女の人が歌っている場面がバラオナ、男の人の場面がペデルナーレスです。魅力的な自然がいっぱいです。
(補足掲載2012MAR31)

19 March 2012

ドミニカ共和国移住資料のページを作りました

para entender la historia y la comunidad de los inmigrantes japoneses en la Rep. Dominicana

ブログをさぼっているうちに、6月の帰国が近づいてきてしまいました。荷造りをする前に、持っている資料をとにかく整理して掲載しようと思い、「ドミニカ共和国移住資料」のページを作りました(上のリンクからも見られます)。書籍、新聞記事、映像など、ドミニカ共和国の移住を知るために勉強してきたもの、勉強中のものです。

ここに掲載したビデオ(「そこに楽園はなかった-ドミニカ移民苦闘の半世紀」40分強)の前半で、ネイバ移住地について説明している女性のお孫さん、曾孫さんが、今の私の生徒たちです。また、ビデオ後半で生まれてくる赤ちゃんは、去年のサントドミンゴ校での私の生徒でした。
みなさんの移住当時の苦労や日本語教育への思いを知ることは、私にとって日々の活動の原動力となっています。
(掲載2012MAR19)